過去の記事一覧

忍者AdMaxとGoogle AdSenseを比較してみた結果

こんにちは、@hiroshima_jinです。

今日は「忍者AdMaxとGoogle AdSenseを比較」してみました。

 

忍者AdMaxとは

 

まずは「忍者AdMax」とは、クリック型報酬となっています。文字とおり、クリックされると広告料が数円~数十円ほど入る仕組みになります。Google AdSenseもこのタイプになります。

 

 

「忍者AdMax」のメリット

 

代替で捜していたのは、AdSenseと同じようにコンテンツによって広告が自動で切り替わる配信方法です。

「忍者AdMax」はその条件を満たしていた上、他にも良い点がいくつかありました。

 

① 登録が楽

アフィリエイトのパートナー登録は意外と面倒です。
入力すべき項目が多かったり、サイトの審査に数日かかるサービスもあります。

忍者AdMaxは審査もなく数分の登録作業で簡単にパートナーになれました。審査がないのは良い面・悪い面あると思いますが、今回の私のケースは早めにブログを修正したかったので助かりました。

 

② 管理画面がシンプルで見やすい

管理画面は非常にシンプルで視認性がよかったです。
下記は実際の管理画面のキャプチャになります。

 

必要な項目だけを表示しているので、ヘルプなどを見なくても簡単にコードを発行することができました。使いやすいということは大事ですね。

 

③ 広告が表示されるだけで報酬がもらえる

忍者AdMaxはクリックがなくてもページが一定数表示されると収益が発生します。

報酬額は公式に記載されていませんが、ネットで調べてみたところ100PVで数円程度のようです。金額的にはそれほど期待できないと思いますが、アフィリエイトを始めたばかりのブログなどは表示されるだけで実際の収益になるのは嬉しいのではないでしょうか。

 

「Google AdSense」と「忍者AdMax」を比較して

 

しばらく運用してみましたが、報酬単価はやはりGoogle AdSenseの方が高いようです。

時期は別々ですが、参考までに。。。

 

Google AdSenseの報酬

 

 

忍者AdMaxの報酬

 

 

また、「忍者AdMax」は広告の表示に時間がかかるため、ページ全体の速度が遅くなる傾向も見られました。

ただ、慎重に設定するべき項目は「アダルト・出会い系広告を表示」。出会い系広告などは単価が高いイメージがあったので、一度表示オンにして試してみたのですが、過激なバナーがガシガシ表示されてビックリしました(汗)一般のブログであれば、設定しない方が無難です。

 

トータルで考えると、ある程度の収益を見込むのであれば、圧倒的にGoogle AdSenseを利用する方がメリットは多いです。

しかし、副業などサラリーマンのお小遣いとして考えれば、「忍者AdMax」も審査なしで手軽に始められますし、小さなことからコツコツとやれば、「忍者AdMax」も十分、収益を得られることでしょう。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. オーダーメイド オリジナル スマホケース
    手帳型ケースもハードケースもひとつずつ手作りで心を込めた贈り物やご褒美として人気!自慢したくなる...
  2. こんにちは、@hiroshima_jinです。
  3. こんにちは、@hiroshima_jinです。
  4. こんにちは、@hiroshima_jinです。
  5. こんにちは、@hiroshima_jinです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

270人の購読者に加わりましょう

ネットショッピングを始めるなら